[ 香川県・うどん県 1泊2日の車旅 ] #1 こんぴらさん参り & 現存する日本最古の芝居小屋『 旧 金毘羅大芝居 』金丸座は一見の価値ありです

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 фев 2025
  • 令和最初のお正月、ちょっと遅めの初詣に、こんぴらさんまで行ってきました♪
    金刀比羅宮の石段は785段。奥社まで行くと1368段もあります。
    今回は、そんな石段を500段もワープしちゃいます♪
    金刀比羅宮の参拝のあとに立ち寄った、現存する日本最古の芝居小屋『 旧 金毘羅大芝居 (金丸座)』は、芝居に興味の無い方でも一見の価値ありありですよ(^O^)
    奈落の底に行く体験なんて、なかなか出来ないかも(^^) とっても楽しかったです♪
    ▼ チャンネル登録は、こちら(^^)/
    / @tabisuru_porco
    ▼ 旅するPorco インスタグラム
    / tabisuru_porco
    ▼ 撮影機材
    SONY FDR-X3000   ← ほとんどコレ
    SONY DSC-RX100m4 ← たまにコレ
    SONY HDR-CX680   ← コレもたまに
    #旅するPorco #香川県旅行 #こんぴらさん
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------------
    オーディオ ライブラリー帰属表記
    Kevin MacLeod の Drankin Song は
    CC BY 4.0 ライセンス (creativecommon...) で
    ライセンス付与されています。
    ソース:incompetech.co...
    アーティスト: incompetech.com/
    Kevin MacLeod の Carefree は
    CC BY 4.0 ライセンス (creativecommon...) で
    ライセンス付与されています。
    ソース:incompetech.co...
    アーティスト: incompetech.com/

Комментарии • 39

  • @kikkoman-d4m
    @kikkoman-d4m Год назад +1

    最近になってちょくちょく視聴させていただいてます。お二人の声質と相まってお二人の会話にほっこりします。

    • @tabisuru_porco
      @tabisuru_porco  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。
      北海道から沖縄まで、日本全国旅してますので、これからもよろしくお願いいたします。

  • @osushichan358
    @osushichan358 Год назад +1

    素敵ですね💓

  • @チャリポタ-q3i
    @チャリポタ-q3i 5 лет назад +2

    泊まりいいですねー。
    うちの夫婦は、月に一度くらいしか休みのあう日が無いので、1日の休みを目一杯使う為、仕事終わって急いで支度して夜中に出発、朝から夕方まで目的地で遊んで、夜中に帰って来て、次の日仕事ってパターンがほとんどかなぁ。往復800キロから、時には1000キロ越えることも有ります。
    今日も昨日の深夜に出発して、輪島の朝市楽しんで、能登半島一周して、富山で寒ブリのしゃぶしゃぶ食べて、先程帰って来ました。しかも、愛車はホンダの軽自動車🚗。でもPorcoさんに負けないくらい、楽しんで来ました。
    もうすぐ還暦ですが、まだまだ走り周りますよー。

    • @tabisuru_porco
      @tabisuru_porco  5 лет назад +1

      いつもご視聴ありがとうございます!
      なかなかハードですが、いい旅ですね~。
      富山の寒ブリ、我が家も何度も候補にあがっては、先送りになっております(^^;)
      いつか絶対行くぞ~!
      能登半島一周もいいですね。
      行きたい場所が、いつもとっても似てるみたいです(^^)
      お互い、これからもフットワーク軽く、楽しんで旅したいですね(^^)/

  • @chip-tan0910
    @chip-tan0910 3 года назад +2

    こんにちは😃 先日こんぴらさん行く前に参考にさせていただきました。ナビは神椿の駐車場へ案内しますね😆 でも階段登りたかったので下にいきました。旅行の参考になりわかりやすく楽しい動画ですね。金毘羅さんは奥社まで大変でしたが、行ってよかったです😊⛩

    • @tabisuru_porco
      @tabisuru_porco  3 года назад

      旅の参考にして下さって、ありがとうございます!
      金比羅さん、下から奥社まで行かれたんですね・・・お疲れ様でした(^^)/
      きっと、ご利益がありそうですね♪

  • @watabi
    @watabi 5 лет назад +3

    500段ワープはずるいですよ〜w
    途中からでもしんどそうですね!
    昔の芝居小屋もすごいですね。裏方も大変だったんでしょうね。。

    • @tabisuru_porco
      @tabisuru_porco  5 лет назад +1

      いつもご視聴ありがとうございます!
      日頃の運動不足です・・・たぶん下から上ってたら死んでましたね(笑)
      芝居小屋が、想像以上に楽しかったです♪
      毎年、今でも4月に金毘羅歌舞伎が行われるそうで
      あの仕掛けも現役で使用されてるのかな?
      一度観てみたいみたいです(^^)

  • @はまだまままー
    @はまだまままー 4 года назад +1

    10月頃に初めて修学旅行でいって四国なんてなんもないだろと思っていたら金比羅山みたいな素敵な場所が沢山あるなんて思わなくてとても感動しましたーこの動画を見て旅を思い出せてやっぱり行ってよかったなと思えます笑

    • @tabisuru_porco
      @tabisuru_porco  4 года назад

      ご視聴ありがとうございます。
      四国は、いい所いっぱいありますよ~。
      ぜひ今度はプライベートで行ってみて下さい~(^^)/

    • @はまだまままー
      @はまだまままー 4 года назад +1

      @@tabisuru_porco 友達とか誘ってまた行ってみマース笑他の動画の旅行も見ててめっちゃホッコリします笑

  • @bechatecha7271
    @bechatecha7271 4 года назад +2

    凄いよね。境内の中にカフェがあるって

    • @tabisuru_porco
      @tabisuru_porco  4 года назад

      ご視聴ありがとうございます。
      ちょっと休憩するのにありがたいですけど、確かに斬新?!ですね (^^;)

  • @rurounin-world
    @rurounin-world 5 лет назад +5

    まさか、金刀比羅宮にワープがあるなんてwww
    3回くらい行きましたが、全部785段登ってました😅
    うどん巡りが楽しみです✨

    • @tabisuru_porco
      @tabisuru_porco  5 лет назад

      いつもご視聴ありがとうございます!
      こんぴらさん、ちょっと体力に自信ない人とかは
      ワープもありですよね(^^)
      うどん、さすがうどん県!期待どおりのコシでした~♪

  • @うーちゃん-s7g
    @うーちゃん-s7g 5 лет назад +2

    子供の時に、金比羅山?金毘羅山?登りましたが、記憶の隅っこあたりに覚えてる程度で😅今となると、登れないのかな?😅確か、登れない人用に、カゴなかったですか?カゴ担いて登る人大変だろうなって記憶があります。
    おぉ〜😱奈落の底って言葉、そこから来てるんですね😃勉強になりました😃

    • @tabisuru_porco
      @tabisuru_porco  5 лет назад +2

      いつもご視聴ありがとうございます!
      こんぴらさんのカゴは、高齢化で廃業になる・・・とニュースで見ました。
      乗った事はないですが、昔ながらの光景が見れなくなるのは残念ですね。
      まさか人生で、リアル奈落の底を見るなんて・・・(笑)

    • @うーちゃん-s7g
      @うーちゃん-s7g 5 лет назад +3

      @@tabisuru_porco
      高齢化で廃止😭若い人が、新たにしようと思う仕事ではないですもんね😢けど、カゴと、京都とかにある、人力車は残して欲しいですね😢

  • @トマトミニトマト派
    @トマトミニトマト派 4 года назад +1

    階段を登るととても綺麗な所も見られるので余裕があれば…笑

    • @tabisuru_porco
      @tabisuru_porco  4 года назад

      たくさんご視聴頂き、ありがとうございます。
      また機会があれば、チャレンジしてみたいで~す(^^)/

  • @haruhikohiei9776
    @haruhikohiei9776 7 месяцев назад +1

    7/13に名古屋より弾丸ツアーにて行って来ました。駐車料金の支払いを迷っている所
    大阪より来て見えた介護士の方と知り合ったお陰で、奥の院1368段まで達成しました。

    • @tabisuru_porco
      @tabisuru_porco  7 месяцев назад

      奥の院には1回しか行ったことがないのですが、いい思い出になりましたね😀

  • @あっくん-g2p
    @あっくん-g2p 5 лет назад +2

    ようこそ四国へ(笑)
    できたら春に来て、観光列車、四国まんなか千年ものがたりに乗って欲しいかったなぁ!!
    ちなみに、今年の春に志国土佐時代(トキ)の夜明けのものがたり運行するんだけど……
    7月に乗る計画中です。

    • @tabisuru_porco
      @tabisuru_porco  5 лет назад

      いつもご視聴ありがとうございます!
      今年最初の旅行は、四国からで~す♪
      四国の観光列車も魅力的ですね・・・
      いつか乗ってみたいなぁ。

  • @せっしゅう-d2i
    @せっしゅう-d2i 5 лет назад +1

    金比羅さんは6年前に行きました。ちゃんとズルせず1段目から上りましたヨ。五十路~s(イソジーズ)には結構こたえました。香川・うどん県 #2 も見ました。#3が楽しみです。

    • @tabisuru_porco
      @tabisuru_porco  5 лет назад

      いつもご視聴ありがとうございます!
      同じく五十路~sには、金比羅さんキツいですよね(笑)
      今回は、500段ワープしたにもかかわらず
      最後は息切れしてしまいました(^^;)
      香川の旅、次回は開運ドライブです。
      よかったらまた観て下さいね~(^^)/

  • @user-mk9eq6kb7n
    @user-mk9eq6kb7n 4 года назад +2

    22才香川県民ですが、神椿に車で行けるのは全く知らなかったですw

    • @tabisuru_porco
      @tabisuru_porco  4 года назад

      ご視聴ありがとうございます。
      ちょっと道が狭かったですけど、案内看板もちゃんとあって分かりやすかったですよ(^^)

  • @wind141414
    @wind141414 5 лет назад +2

    花道途中のせり上がりから出てくるのは悪鬼妖怪幽霊魑魅魍魎の役だと聞いた覚えが。

    • @tabisuru_porco
      @tabisuru_porco  5 лет назад

      ご視聴ありがとうございます!
      そうなんですか?!
      歌舞伎観劇した事がなくて、詳しい事は分からないです(^^;)
      いろいろ予備知識があったら、もっと楽しめたかもしれませんね。

  • @まこやん誠
    @まこやん誠 5 лет назад +1

    山形の旅~素敵でした!蔵王温泉、キツネ村~行った事ないので、次回の参考にさせていただきます^^
    丸亀競艇に行った時~行きました!
    石段・・しんどくて登れず・・同行者に黄色のお守り買ってきてもらいました^^

    • @tabisuru_porco
      @tabisuru_porco  5 лет назад

      山形の旅も観て頂きありがとうございます!
      蔵王温泉は泉質が良くて、心も体もとっても癒されました(^^)
      こんぴらさんの黄色のお守り、買うの忘れた~(^^;)
      おみくじだけひいて、満足してすっかり忘れてしまいました。

  • @丸山敬冶
    @丸山敬冶 4 года назад +1

    石段の途中、お店屋さんがなくなるところにお茶屋さんが・・・・。
    分かるよ、納得。
    あの階段では休みたくもなる。
    785段でタイムアウトになってしまいました。

    • @tabisuru_porco
      @tabisuru_porco  4 года назад

      ご視聴ありがとうございます。
      こんぴらさんの階段、きついですよね~(^^;)

  • @さとちゃん-b5t
    @さとちゃん-b5t 3 года назад +1

    こんにちは。四国一周では香川はこんぴらさんとうどんでした。こんぴらさんは同じくワープしました(´∀`)。神椿でおばさん桃のパフェゆうてトイレにいってなかなか出てこないので、神椿パフェやったかなと思って神椿パフェしたらしつこく怒ってました。あとがもううどんって人気No. 1のとこは昼前に売り切れたので、日の出製麺って店行きました。讃岐うどんはどこでもうまいですね。

    • @tabisuru_porco
      @tabisuru_porco  3 года назад

      がもううどんと日の出製麺も、有名ですよね~。
      讃岐うどんは、まだまだ食べてみたいお店があるので、また行きたいです♪

  • @ロミンここあ
    @ロミンここあ 5 лет назад +1

    こんにちは。
    私は足がよくないので785段は最初の参道付近でリタイアですかね~(ノ∀`*)ペチッ
    ワープ利用でも285段かぁ~_| ̄|○
    ワープの方法公開しちゃったら駐車場が大変な事になりそうな気が・・・と思うのは私だけですかね。

    • @tabisuru_porco
      @tabisuru_porco  5 лет назад

      いつもご視聴ありがとうございます!
      こんぴらさん、昔は奥社まで行ったんですけどね~。
      今回は、285段ですら、息があがりました(^^;)
      このワープの方法は、たぶんすでに有名かと思います。
      駐車場の手前の私道の所に信号機があるので
      駐車場がいっぱいだと、おそらく入れなくなるかと思います。